
【新着高級物件】シエリアタワー南麻布(港区)~価格予想 – 揺るぎなき品格を纏う邸宅の価値とは?~

シエリアタワー南麻布公式より引用
今回は、3月中旬より第2期販売が開始される『シエリアタワー南麻布』について記事を書きました。販売開始直前ということで、『シエリアタワー南麻布』の魅力を改めて深く理解して頂きながら、私と一緒に価格予想をして頂ければと思います。
「高級物件に住みたい」「高級ブランドの物件に興味がある」「大手デベロッパーの物件に興味がある」このような方に読んでいただきたいと思います。
はじめに
歴史と文化が息づく街である南麻布は古くからの邸宅街として知られております。大使館や美術館も多く、国際色豊かな雰囲気も魅力です。そんな南麻布に誕生する『シエリアタワー南麻布』は、関電不動産開発が手掛ける「東京都港区南麻布」 アドレス初のタワーマンションです。南麻布という特別な地に、これまでの『シエリア』とは一線を画す、新たなランドマークを創造します。地上27階から望む都心の眺望、洗練されたデザイン、そして最先端の設備仕様。今回は、そんな『シエリアタワー南麻布』の魅力を余すことなくお伝えします。
このマンションの立地について

シエリアタワー南麻布公式より引用
所在:〒106-0047 東京都港区南麻布三丁目19-23
アクセス:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩14分
東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩17分
『シエリアタワー南麻布』は明治通り沿いに位置し、 最先端の文化と刺激に満ちた「六本木」、下町情緒と個性が息づく商店街が魅力の「麻布十番」、緑豊かな公園と洗練された街並みが織りなす「広尾」、ビジネスと日常が調和する活気ある「三田・田町」、そして、落ち着いた邸宅街として風格を纏う「白金高輪」に囲まれた地に立地しています。都心主要エリアを自在に行き来できるこの立地は、都心主要エリアへのアクセスをスムーズにし、ビジネスやショッピング、レジャーなど、都心での暮らしを存分に楽しませてくれます。3駅3路線利用可能な電車アクセスのほかに、明治通り沿いの利点を生かした首都高へのアクセス、都バスの利用も可能です。
南麻布とはどんな街?
都心の一等地でありながら、閑静な邸宅街が広がり、落ち着いた住環境が魅力の南麻布。大使館や高級マンションが点在し、国際色豊かな雰囲気が漂うこの街は、多くの人々を魅了してやみません。
緑豊かなオアシス
都立有栖川宮記念公園をはじめ、緑豊かな公園が多く、都会にいながら四季折々の自然を楽しめるのも南麻布の大きな魅力です。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が街を彩ります。

シエリアタワー南麻布公式より引用
文化と芸術の薫り
美術館やギャラリーが多く、芸術や文化に触れる機会が豊富です。歴史的建造物と近代的な建築物が調和した美しい街並みを散策すれば、まるで美術館を歩いているかのような気分になります。

シエリアタワー南麻布公式より引用
上質な日常を彩る
高級スーパーやレストランも充実しており、日々の買い物から外食まで、上質な体験が可能です。洗練されたショップが並ぶ街並みを歩けば、日常がより豊かなものになるでしょう。

シエリアタワー南麻布公式より引用
進化し続ける高級住宅街
近年は、高級マンションの開発が進み、都内でも有数の高級住宅街として知られています。新しい建物と歴史ある街並みが融合し、南麻布は常に進化を続けています。

シエリアタワー南麻布公式より引用
南麻布は、格式と洗練が調和した、まさに憧憬の地。住めば住むほど、その魅力に惹きつけられることでしょう。
このエリアの街開発について
近年、港区では「麻布台ヒルズ」の開設や「白金ザ・スカイ」の分譲など、大規模な再開発が続々と進行しています。投資家からも熱い視線が注がれる港区は、23区内でも特に注目度の高いエリアと言えるでしょう。
『シエリアタワー南麻布』周辺でも、今後の開発プロジェクトが目白押しです。「三田ガーデンヒルズ」の開発や「三田小山町西地区」の開発など、 都市の活性化を促す可能性を秘めたプロジェクトが進行中です。
さらに、「白金高輪」駅~「品川」駅を結ぶ東京メトロ南北線の延伸計画も進行しており、将来的なアクセス利便性の向上にも期待が高まります。
これらの再開発プロジェクトにより、 『シエリアタワー南麻布』 周辺は、さらに魅力的な街へと進化していくでしょう。今後の発展から目が離せません。

suumoより引用
外観とコンセプト
デザインコンセプトは「Authenticity」
「本物」を追求したデザインは、基壇部にシンメトリーな美しさを表現し、普遍的な魅力を放ちます。上層部へ行くほどに広がりを見せる特徴的なフォルムは、周囲の景観と調和しながらも、ひときわ目を引く存在感を放ちます。

シエリアタワー南麻布公式より引用
細部にまでこだわった素材
外壁には、大理石や木材などの質感豊かな素材を採用し、光の当たり方や角度によって表情を変える、美しい陰影を創出。洗練された色彩と相まって、南麻布の街並みにふさわしい、上質で落ち着きのある佇まいを演出します。 夜間には、建物全体がライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を醸し出します。南麻布の夜景を彩る、新たなシンボルとなるでしょう。

シエリアタワー南麻布公式より引用
周囲の景観との調和
『シエリアタワー南麻布』は、周囲の緑豊かな環境との調和も意識して設計されています。都会の利便性と豊かな自然が融合する南麻布の魅力を、最大限に引き出す外観デザインです。

シエリアタワー南麻布公式より引用
間取りとプランについて
40㎡台から174㎡台までの多彩なプランが用意されており、間取りのタイプは、 PREMIUM 、 EXECUTIVE 、 SUITE 、LUXURYと用意されています。大きな特徴は全タイプにWIC(ウォークインクローゼット)と床暖房が標準装備されていることです。WICと床暖房という2つの快適機能を全プランに標準装備することで、住まう方の暮らしやすさを追求しています。
1. PREMIUM [都心でアクティブに活動するシングルやDINKS向けのプラン]

シエリアタワー南麻布公式より引用
2. EXECUTIVE [都心でゆとりある暮らしをしたいDINKSやファミリー向けのプラン]

シエリアタワー南麻布公式より引用

シエリアタワー南麻布公式より引用
3. SUITE [都心でゆとりある暮らしをしたいファミリー・ 快適な暮らしを追求したい方向けのプラン]

シエリアタワー南麻布公式より引用
4. LUXURY [都心で贅沢な暮らしをしたいファミリー・ 都心のパノラマを望むみたい方向けのプラン]

シエリアタワー南麻布公式より引用

シエリアタワー南麻布公式より引用
『シエリアタワー南麻布』公式サイトには、リビングダイニングの完成予想CGや、専有面積、間取りの詳細が掲載されています。また、26階相当からの眺望写真も掲載されており、プレミアムな景色を体験できるようです。
共用部分について

suumoより引用
マンション中庭「GARDEN」
『シエリアタワー南麻布』の北側には、262.80㎡の広大な広場「GARDEN」を配置しています。南麻布に古くから根付く植栽を中心に配し、この地ならではの魅力に触れながら、都心の喧騒を忘れるひとときを過ごせます。

シエリアタワー南麻布公式より引用
エントランスロビー「LOBBY LOUNGE」
「LOBBY LOUNGE」は、木材や石材といった有機的な素材を組み合わせ、洗練された中にも温かみを感じさせる2層吹き抜けの空間となっております。主に迎賓のための空間として設計されています。

シエリアタワー南麻布公式より引用
居住者の憩いの場「UPPER LOUNGE」
既存の高低差を活かし、あたかも樹上から緑を眺めるような緑の広がる空間となっています。主にオーナーの寛ぎの時間を演出するために設計されています。 また、春には咲き誇る桜の風景も楽しめます。

シエリアタワー南麻布公式より引用
気になる価格予想
さて、皆様が最も気になるであろう価格について、私なりの予想をお伝えしたいと思います。
あくまでも私なりの予測であり、実際の販売価格を確約するものではありませんので、その点はご承知おきください。
第1期販売では2億6,000万円から9億円と、幅広い価格帯で取引されました。
周辺の「白金ザ・スカイ」の平均坪単価が約1,500万円(成約平均単価は約1,200万円)であることを考慮すると、今回の価格設定も周辺相場から大きく乖離することはないでしょう。
そこで、過去の販売事例や周辺相場、そして今回の物件情報を踏まえ、大胆に価格予想をしてみました。
〈筆者予想価格〉
PREMIUM
3~13階 42.94㎡ 1LDK 南向き:1億5,000万円~2億0,000万円
- 周辺相場と階層を考慮し、坪単価1,200万円~1,600万円で算出。
- 南向きのため、日当たり良好。
EXECUTIVE
14~24階 72.94㎡ 2LDK 南・東向き:2億8,000万円~4億5,000万円
- 中高層階、眺望の良さを考慮し、坪単価1,300万円~2,000万円で算出。
- 東向きは東京タワービューが期待できる。
14~24階 87.74㎡ 3LDK 南・西向き:3億4,000万円~5億3,000万円
- 中高層階、南西角部屋、眺望の良さを考慮し、坪単価1,300万円~2,000万円で算出。
- 西向きは富士山ビューが期待できる。
SUITE
14~24階 97.70㎡ 3LDK 北・北西・西向き:3億8,000万円~5億8,000万円
- 中高層階、眺望の良さを考慮し、坪単価1,300万円~2,000万円で算出。
- 北西向きは六本木ヒルズビュー、西向きは富士山ビュー。
LUXURY
25・26階 105.86㎡ 3LDK 南・西向き:6億7,000万円~8億4,000万円
- 高層階、眺望の良さ、LUXURY仕様を考慮し、坪単価2,100万円~2,600万円で算出。
- 南西角部屋は特に高額になる可能性。
25・26階 115.62㎡ 3LDK 北・北西・西向き:7億3,000万円~9億1,000万円
- 高層階、眺望の良さ、LUXURY仕様を考慮し、坪単価2,100万円~2,600万円で算出。
- 北西向きは六本木ヒルズビュー、西向きは富士山ビュー。
今回の予想では、眺望、階数、仕様を考慮しました。特に25・26階のLUXURY仕様の住戸は、眺望の良さと相まって高額になることが予想されます。
また、南向きや南東・南西角部屋は人気が高く、価格も高めに設定されるでしょう。
今後の動向に注目
今回の価格予想は、あくまでも現時点での予測です。今後の市場動向や物件の仕様によって、価格は変動する可能性があります。最新の情報については、公式発表をお待ちください。
おわりに
今回の記事では、『シエリアタワー南麻布』の魅力、周辺環境、そして気になる価格予想についてご紹介しました。南麻布という特別な地に誕生する、まさに次世代のランドマークとなるタワーマンションは住まう人に格別な日常をもたらしてくれるでしょう。『シエリアタワー南麻布」』の魅力は、言葉や写真だけでは伝えきれません。このブログを見て、『シエリアタワー南麻布」』 に興味を持ったという方は、ぜひ「南麻布」という町に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。皆様の感想をコメント欄で共有いただけますと幸いです。